カテゴリー別アーカイブ: 信長の野望 創造PK

【本山家の野望】その7 領土欲

茂宗は中村御所から北上し、伊予の西園寺氏・宇都宮氏へ攻め入りました。各家の兵力は、西園寺が2000、宇都宮が1000程度です。

西園寺は能島村上家と同盟を結んでいますが、能島村上家からは援軍を出そうにも、西園寺領・黒瀬城、大森城は遠すぎて出兵できません。宇都宮はそもそも孤立しており、本山家に対抗する力を持っていません。一度の出兵で両家を攻略することに成功しました。

motoyama_7_1※ようやく本山家の兵力は1万を超えた。周辺の有力勢力は、毛利1万8千、大友2万、三好3万1千。しかも三好は鉄砲が5000丁もあって強大な軍事力を誇る。

続きを読む

【本山家の野望】その6 夜明け

窪川城を攻め落とした本山茂宗はその足で中村御所まで攻め入り、これを落城しました。

ところで、一条攻めの前に長宗我部国親が家臣団に加わりましたが、反抗的な態度を示していてまだ信用はできません。

motoyama_6_1

かつての宿敵とは言えその能力は評価しているので、新たに得た窪川城を与えることで本山毛への忠誠を求めました。入城に際しては、その目付役として、吉松光久も同行させました。

続きを読む

【本山家の野望】その5 土佐の乱

岡豊城の状況を確認してみると、思ったより開発値は減少していませんでした。本山家に焼き討ちされて散々な目に遭ったはずなのに、民情も悪くありません。商業値が高いのが、長宗我部が金策に窮していたことを伺わせます。

motoyama_5_0※ただし兵舎は6と、悲惨な状況。

続きを読む

【本山家の野望】その3 野の虎狩り

国親は三好家へ援軍を要請していました。三好家の軍勢が出陣していたことに気付いていましたが、物見の部隊と勘違いしていたのです。テヘッ

しかし、援軍として来た三好家・小笠原成助は本山茂宗からの夜襲に手も足も出ず、ボコボコに壊滅したのでした。

motoyama_3_1

続きを読む