【本山茂辰の野望】その4 播磨動乱

洲本城を攻略した茂辰は、伊予・西土佐に対毛利・島津を目的とした新たな軍団を新設。いざ争いとなれば激しい戦闘が予想されるため、軍団長には猛将・村上武吉が就任しました。

motoyama2_4_1
※村上武吉には軍団長としての経験を積んでもらいたい。

毛利は常に勢力拡大の野心を燃やしており、山名家・鳥取城へと執拗な攻撃を繰り返していました。

その鳥取城への援軍、浦上家の軍勢の中に、懐かしい顔を発見。プロローグで無実の罪を着せられて四国を去った長宗我部元親が、姫路城の兵を率いていました。

motoyama2_4_2※なんだかんだで長宗我部元親も立派に勤めを果たしているようで何よりである。ちなみに必要忠誠値を満たしていないので、浦上家に対しては不満たらたらである。

一方、親父の国親は未だに四国をぶらついており、仕官の口を探っています。いつの間にか三男・親泰も元服し同じようにブラブラとしています。元親の行動力を見習って、早くどこかしらに仕官してもらいたいものです。

motoyama2_4_3※城主となった元親とは違い、国親はまだ四国に未練があるらしい。立派な兜をつけてはいるが無職でかわいそう。

さて、洲本城では東土佐の軍勢が手持ちぶさたでした。洲本城攻略には成功しましたが、せっかく遠征したのに何の手柄もなく東土佐に帰還するのは格好がつかない。

そこで茂辰は播磨に目をつけました。播磨は畿内と陸続きで、優秀な人材が揃っている。ここを攻略すれば、一気に上洛が楽になります。というか、実際には戦いたくて仕方なかったのです。

motoyama2_4_4
※自分が出陣したのに、成果が無いのは許せん。茂辰ご立腹。

こうして衝動的に播磨の攻略戦が始まりました。播磨勢には何の咎もありません。こんな無法が許されるのでしょうか。

motoyama2_4_6※茂辰は初めて城を落として絶好調。周辺勢力は止めるのも面倒くさいようで様子だけ見ている。別所家・赤松家はとんだとばっちりである。

motoyama2_4_7
※今では本山家の重臣となっていた房通もお逝きになられた。そりゃ、こんな主には付き合ってられんでおじゃろう。

結果的にこれが1年に渡る戦争となりましたが、赤松・別所・ついでに波田野を攻め滅ぼして吸収。本山家はついに本州に上陸し、播磨の豪族たちは本山家の元に一つにまとまりました。

 

さて、播磨を統治する軍団を新設しようと武将の一覧を見ていると、信じられない光景が。

motoyama2_4_8
※長宗我部親子が、何食わぬ顔で本山家に居すわっている。村上武吉が勝手に登用したらしい。もしかすると茂辰に対する嫌がらせかもしれない。

見なかったことにした。

広告