軍神、降臨す 本山家 プロローグ

軍神、降臨す。天文17年(1548年)、越後の龍・長尾景虎が春日山城に入城し長尾家の家督を相続した。彼は後にその名声を日本全土に轟かせることになる。その裏で、四国・土佐の国にもひっそりと、しかし確かな存在感を放つ英傑が居た。その名は本山茂宗。かの立花宗茂と名前がニアミスである---。

各種設定

条件

シナリオ    :軍神、降臨す
勢力       :本山家
難易度      :上級
ゲーム中編集  :なし
他デフォルト

目標:四国の統一

南部家が終わったので、2つめのプレイリポートです。PKで追加された国替えも試してみたかったんですが、ひとまず普通のプレイです。

勢力はとりあえず支城勢力にしようと。その中でも国力がそこそこあり、本山茂宗率いる本山家を選びました。同じ四国勢力で西園寺15将が(多分)揃い踏みの西園寺家と迷いました。

ロードによるやり直しプレイは縛りますので、展開次第では志半ばにして滅亡するかもしれません。

以下、作戦時間です。


 

さて、まずは状況ですが、領地は支城が2つ。そして東の安芸家、西の一条家と初期状態から同盟を組んでいます。初期で両家と信頼度が20あるのは大きいです。

doumei※近くの勢力に同盟があるのは心強い。信頼が20あるので外交収入も見込める。

周辺の勢力は、すぐ隣に長宗我部の岡豊城また隣に同盟国の安芸領。岡豊城から更に山道を北上すると三好家の白地城があります。

有能な家臣団と耐久度6000を誇る堅城・岡豊城を持つ長宗我部氏は難敵です。いつ攻めてくるかもわからない状況です。

それに比べると、安芸家は脆弱です。支城勢力で、正直なところ長宗我部と比べるとかなり攻略しやすいでしょう。しかし同盟期間は60ヶ月もあります。

将来にわたって考えると、北の毛利家、東の三好家の動向にも注意しなくてはなりません。早めの外交展開が必要となりそうです。

さて、四国統一に向けて方針を決めます。まずは東土佐の統一をはかるのですが、そのために必要なのが安芸家と長宗我部家の勢力の攻略。その方法を3つ考えました。なにせ金銭がないので、どこと組むかはよく考えなくてはなりません。

  1. 安芸家との同盟を破棄して、単独で安芸家を攻略。長宗我部は三好の援軍でけん制する。安芸を吸収した戦力で長宗我部を攻める。
  2. 安芸家との同盟を破棄した上で、長宗我部と組んで安芸家を攻略する。時期を見て長宗我部攻め。
  3. 安芸家・三好家と連合して長宗我部を攻略する。

しかし考えました。本山茂宗は、安芸家を裏切って長宗我部に擦り寄ったりするでしょうか。むしろこう言うのではないでしょうか。

「長宗我部? あいたば虎の威を借る野狐ぜよ!」

いや、言葉はどんなものか知りませんけども、実際そんなことを言ったらしいです。wikipediaで読みました!そういうわけで、安芸家と連合して長宗我部を攻略します。

それでは次に、自分の領地・家臣団の確認をします。

本山家※最大政治は46。うそっ! うちの家臣団、政治力低すぎ…。

うちの家臣団は、こんな感じです。

|統 武 知 政
本山茂宗 73 67 67 45
本山茂辰 47 49 49 46
横山友隆 64 34 36 40
吉松光久 51 54 32 26

まぁ、皆忠誠が青マークでいい人ばかりです。本山茂宗の戦闘能力の高さが光りますが、家臣団はちょっと物足りないですね。色々低すぎます。

一方長宗我部はというと…。見るまでもないですが、一応張っておきます。

長宗我部家の家臣団

あれ、やばそうなのがちらほら居ますが、思ったより大したことないですね(?) やはり問題は統率81の国親が守る岡豊城です。支城勢力が相手にするには耐久値だけでも辛いのに。ううむ、一体どうやって攻めたものでしょうか。

そこで辺りを見渡すと、土佐周辺には国人衆の根城が3つあり、特に傭兵の葛原衆が優秀です。しかし、三好・長宗我部との競合なので支持を得るのは難しそうですね。当面は自勢力に近い商人の片岡衆を狙うことになりそうです。もう一つは土佐湾に面した海軍・浦戸衆ですが、金のない当面は無視します。(訂正:浦戸衆は海沿いにあるので海軍だと思っていたら寺社勢力でした)

tosa
※この葛原頭領は統率が80くらいある。国親とも十分に渡り合えるほどの強さ。是非仲間に引き入れたい。

それでも城攻めには足りない…のですが、長宗我部家にも欠点があります。

tyousokabe_kokusei
※それにしてもCPUは工作支出無しって、ズルい…

そう、城が1つしかないから収入がめちゃめちゃ少ないのです。月114しか入りません。そこで、金を尽きさせて、城を改修できない状態に落とし込めばいいのです。

そのために、岡豊城を焼き払う。まぁ、欲しいのは労力と家臣団なので、岡豊城がボロボロになっても問題ありません。長宗我部家は今、金銭が7645もあるようですが、政策とか無駄遣いでそのうち無くなるでしょう、恐らくは。多少希望的に見ないとやってられません。そして、相手が停滞している間にこちらは兵舎を開発し、岡豊城攻略が可能な兵力を持つまで耐えるのです。

本山家はこの乱世をどう生き抜くのでしょうか。というか生き抜けるのでしょうか。頑張れ本山茂宗。負けるな本山茂宗。

広告

軍神、降臨す 本山家 プロローグ」への2件のフィードバック

  1. 匿名

    はじめまして。最近見させてもらっているのですが、長宗我部家の本城は岡豊(おこう)城かと。

    返信
    1. 木坂万倉 投稿作成者

      はじめまして。コメントありがとうございます! 書いてる人です。

      こ、これは! 実はわざと……ではありません。助かります。
      ご指摘いただきありがとうございました! m(_ _)m

      返信

コメントを残す

コメントは反映されるまでに時間がかかります(スパム対策のため)。