カテゴリー別アーカイブ: 信長の野望 創造PK

PSVita版『信長の野望・創造with パワーアップキット』が発売されるらしい

PSVita版『信長の野望・創造with パワーアップキット』が発売するらしく、そのプロモーションムービーが公開されました。発売日は2015年5月28日らしいです。つまり来月の今日です。

 

初回購入特典は描き下ろしの武将顔CG(10点セット)です。あの母里太兵衛もあらたに描き下ろしされます。彼の顔はまだ公開されていませんが、多分もこみち顔になるのではないかと思います。

公式サイトの製品ページにも情報があるので、PSVita版に興味のある方は↓のURLへ。

http://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/vita.html
(GAMECITY)

 

ちなみに私はいまのところ購入は考えていません。PSVitaすら持っていないからです。でも本当はちょっと欲しいです。

【大崎文の野望】その5 大坂城攻略戦

主義が“創造”となった大崎家では、あらたに政策を実施することにしました。『兵農分離』の実施を考えましたが、効果をみるとあまり恩恵を受けられなさそうなので見送りとなりました。

oosaki3_5_0
※民忠の上昇は大きいが、領民兵が多い今の状況ではコストに見合ってないようにみえる。大崎家は所詮、えせ創造大名なのだ。小荷駄隊配備、関所撤廃、楽市楽座は実施。そのおかげか、米不足に悩むことはなくなった。

続きを読む

【プレイ動画】関ヶ原の戦い(西軍) 徳川家康だけ撃破して勝利

プレイ動画です。イベント会戦・関ヶ原の戦い(西軍)において、敵味方の撤退がいっさい無い状態で、東軍の総大将・徳川家康を撃破するとどうなるのか実験してみました。

何が起きるかというと、「皆の者、聞け! 大谷刑部少輔吉継、これより腹を切る!(腹を切るとは言っていない)」という状態をつくり出せます。

続きを読む

【大崎文の野望】その4

北条家に従属している勢力、佐野家はその家臣・茂呂久重が一人で切り盛りしていましたが、久重も死亡。佐野家の所属武将は死に絶えました。佐野家は佐野純玄なる人物が継ぐことになりました。

oosaki3_4_0
※誰だこいつは。と思ったら、佐野純玄は架空武将である。架空武将なので列伝は空。所属武将が1の勢力で当主が死亡すると、その家紋の勢力名をもとに架空武将が出現するようだ。

続きを読む

【大崎文の野望】その3 融雪の鬨

1605年10月、大崎文のもとに、北条家当主・北条氏政から使者が到着します。要件は豊臣領・安濃津城攻撃の援軍要請でした。大崎家はこれを承諾し、ともに安濃津城を攻略することになりました。

oosaki3_3_1
※当家に助太刀していただけませぬか?

続きを読む